パン屋さんの仕事は 
まだ 皆が寝ている夜中。。

車も走らない真っ暗な時間から
生地を仕込み始めます🍀

半日立つ頃には 
🌞世の中の人が目覚め

お腹が空く昼頃には 
殆ど1日が経ちます。。

唯一 お客さんの 

『美味しそ~お✨』

で 全てが報われる仕事なのです。。


そんな ハンプ は 今日も

パンを 焼き上げます......☆

☀️夏🥖後半の巻

食欲の秋🍂は もうそこ!

今後予定しているメニューは…

🇫🇷フランスパン🇫🇷

🔵”トロ〜ッとチーズ”🧀と”ゴロゴロ
  CUBE cheese🧀”の
  ⁂『 🫕チーズフォンデュ 』⁂

⚪️”『🌰甘栗ナッツ🥜』”
      ほんのり甘〜ぃ甘栗と…
 芳ばしぃ プチプチ食感のナッツ!
 10年前に 静岡のグルメ番組で
とりあげられた 幻の逸品です。

🔴只今、神戸の内藤製餡さんと
 酒心館さんの 酒粕🍶とで、作って
頂いている “酒粕餡”  を使った
SDG’sパン  【 帆布 酒粕餡パン 】を
ある和菓子の技を使い パンにします。

どぅぞ ✨ご期待ください✨

新鮮な地元食材を使用

ベーカリー・ハンプ は 安心して 日々口に出来る安全な材料にこだわり、できる限りの食材を地元の野菜や国産小麦、カナダ産小麦、フランス産小麦を パンの種類に合わせて使い分けています。素材の違いをどうぞご堪能ください。 

【Hanpun の パン造りは。。】

有名な パン屋に なるよりも

人に教えたくなるくらい
楽しみになるパンを

コツコツ 焼いている

そんな パン屋さんに なりたい。。☆

マイストーリー

始まりは DONQから。。
右も左も解らない素人だった自分が 
入社からいきなり1日200万を売り上げる
繁盛店の 生地仕込みのスタート。。

後ろから言われるがままに 粉を秤り。。
イーストを入れ。。ミキサーを回す。。
訳も判らず 一日を乗り越え、2日が過ぎ
気付けば10年が過ぎていた。

発酵機の中のメロンパンを よく見ると
『 ぐわん。。グわん。。』と脈打つ様子を真近で観て
感動した事は今でも 昨日の様に 覚えている。。

育てて貰った DONQ を飛び出し、
Criollo、 マリアージュ・ドゥ・ファリーヌ、513bakery、アンティーク、
麦麦、KOLN と沢山の繁盛店で チーフや店長を経て
2023年5月10日 に 西宮市山口町に 

【ベーカリー・ハンプ】をオープンしました。

メロンパンに感動した日から
 もう27年が経ちました。

 まだ 満足なパンが 焼けた事は 
一度もありません。

私には 恩師がいます。
先にも後にも 和田健二、二瓶利夫 
この三人です。

お客さんと、この二人に 
100点を貰える時が 
ゴール だと思っています。

それまで 毎日 
コツコツ パンを焼きます。

そんな パン達と 皆様を 
HANPU でお待ちしています☆

 『どんなかな~』って 気軽に 
覗きに来て観て下さいね!☻

ソリューション

HANPUは SDG‘sに基づき ハンプが出来るところから 
海洋生物への影響を解決する為、レジ袋有料化を導入しております。

また、カーボンニュートラルに向かう中、生産資材を出来る限り
国産品資材紙包材を使用中。

住所 〒651-1412
兵庫県西宮市山口町下山口1丁目10-20

毎週月曜+3回目の日曜日 定休日

● am9:00~pm18:00(売り切れ次第閉店)
●土・日のみ7:00~9:00迄 ホットドッグ早朝販売【6/10~9/15迄】
●毎週火曜日 ベーグル&総菜サンド メイン販売日

※マクドナルド裏手路地裏の為 少し判り辛い場所に御座います
P:居酒屋へそやさん共有駐車場あり
アクセス ↓

メニュー

当店では、旬の食材を組み合わせて季節の味を発信しています。使用する食材はできる限り地元の生産者から仕入れていますので、素材の新鮮さと生地の食感をどうぞご堪能ください。食事制限や食物アレルギーなどがございましたらスタッフまでお気軽にご相談ください。

Hanpu-web

ベーカリー・ハンプのクリームパン

●菓子パンの生地で焼き上げます。
  卵白の90%は水分。なので卵黄と吸水を多く入れる為、
生地は ふわふわ。その中には 甘さ控えめのカスタードクリームが生地量より多くたっぷり入っています

断面をカットすると 隙間が無いのは 映えります!